第41回商工まつり2018
今年は自然に対して人間は無力と感じることが立て続けにおこり
ブログを書いていい物か気が引けておりました。
該当する方々が一刻も早くホッとできるようにと願っております。
個人的にも何かしらの形で支援していければと思っています。
記憶を元に書いてみたいと思います。
5月のザッツ三鷹が終わり、ほぼ休む間もなく
商工まつりの練習が始まりました!
今年はいつもと違って三鷹市公会堂、光のホールでのステージです。
例年は一番暑い時期で衣装を変える早着替えの際に
ステージ横のテント?をお借りしていました。
着替える場所な物で窓はなく汗だくのサウナ状態でしたが、
今年は涼しく日焼けもせずに踊れました♪
当日は晴れてはいないものの、やっぱり蒸し暑かったです。。。
日本の夏の醍醐味ですね!
会場はたくさんのお店もあります~
舞台前にちらっとみて、あのたこ焼き食べたい!
他にも何かあるかな~
終わったら食べよう~&ビール飲んじゃおう!なんて思っていました(*^^*)
舞台が始まる前の落ち着いて写真を撮影できた一時・・・
この後バッタバタになって皆さんパニック起してます。
終わった後は笑い話ですが(笑)
そして。。私たちの出番の前にキッズ大好きライダーショー!
子供たちの応援の可愛い声が聞こえてきます~
そのまま残ってフラみて行ってねと心で声出してました。
このショー、効果音は口でしていたと思います。
凄いですよね!生の音です!
それは盛り上がりますよね!!
その側で指示書に書き込む慌てている先生。
ちゃんと隠し撮りしました(笑)
気が付いてないと思います。
何とか終わり、、、集合写真です。ALOHA~
踊れる曲数が違うので、先に終わった方は既に私服へ衣装チェンジです。
終わったので落ち着いて写真に写ることが出来ました!
途中の衣装の写真はパニック過ぎて一枚もないという(笑)
それにしても無事に終わってホッとしました~
全て終わってしまえば笑い話です。
差し入れも頂いてしまい、ホッとして控室でしゃべりつつ。。。
この終わった後の控室の話が面白いのです。
おしゃべりたくさんして控室を片付けてから退出し、
さぁ!ビールとたこ焼き買わなきゃ♡
と思っていたところ、外は真っ暗で既に閉店ガラガラでした。。。残念。
今年の夏のイベントはちょっと早めに終わり、次は10月末の東大和文化祭です。
商工会の方は今年から担当の方が変わり四苦八苦されていました。
いつものままでしたら過去の記録そのまま+アルファで良かったと思いますが、
ステージも変ってしまい、相当大変だったと思います。
そんななか大勢で出演させていただいて本当にありがとうございました。
私達で良ければ、また来年も、またその翌年もよろしくお願い致します!
0コメント