フラ:スタジオの先生が!
会場のロイヤルハワイアンのココナッツグローブです。
こんな自然の中で踊れるなんて気持ちよさそうですよね!
って応援の立場なのでそう思うのかもです(*^^*)
緑が鮮やかで暑すぎずで。。。日差しは強いですが(*‘∀‘)
ピンクパレスが写ってますね♪
建物内はクラシックで重厚な雰囲気でした。
パウダールームを借りただけなのですが(笑)
コンペティション当日の出場時間は日本時間朝の8時頃からでした。
日本とは19時間差でしたので、現地では午後1時頃。
日本でもUstreamで観戦出来るので良い時差ですよね。
私は一年以上前から先生が参加されると聞いて応援に行こうと考えていたのです。
ただ、仕事の都合でどうなるかは分からなかったものの、、、
なんとかスタッフに調整してもらい、応援しに行くことが出来ました!
先生とは同じ日に出国しましたが、機内では私は風邪をひいてしまっていたので一人で離れた席へ。
コンディションを保っていて欲しかったのです(*^^*)
到着した直ぐ後に先生は自主練、クムレッスンと毎日行って。。。
でもお会いする時は疲れるそぶりなど見せずでした。すごいです。
コンペティションが始まって、先生の番が近くなると。。。
フラシスターと私は応援しているだけなのに緊張してしまって💦
でも目立つ様にジャニーズファンの子を見習って作った団扇を振って応援してました(*‘∀‘)
舞台の上の先生の表情は少し緊張されていたかな?
でも、優雅に素敵に踊られていました!!
以前私も発表会で踊った曲なので、余計に胸に来るものがありました♪
そして、数時間空いて発表の時間は現地夜の7時ごろ。日本はお昼の12時頃です。
スコアチェックを任されまして、出演者のパンフレットを見ながら片手にペンで、
ご覧の通り、会場には座席のライトはないので、
フラシスターがスマホのライトで照らしてくださいましたー♪
始まった順のカテゴリー毎に発表で、その順番が近づくともうドキドキです。
スコアの聞き間違いがないか慌てました。
そして3rd Placeが発表され、さくさくと2nd Placeが発表されると。。。
斎藤先生の小池先生の名前を呼ぶ声が聞こえました♪
本当に良かったです。今でもあの場面を思い出すとジーンと来ちゃいます。
あの場に居れて良かった。
Ustreamはちょうど切れていたみたいですね。残念過ぎる!
こちらの楯終わって直ぐに渡されていたため、名前は彫られていないのです。
が、2nd Placeは記載されていますね!
表彰が終わってプチお祝いをフラシスターだけで行った後、
先生のお部屋でぱちりとしたので、薄暗くなってしまいました。
踊り終わった直後に先生のマイレクラスのメンバーと。
ホッとされたお顔です。
お二人ともフォトジェニックですね(^^♪
0コメント